大学受験de東大受験〜東京大学への道〜 > 東大受験勉強法 > 東大受験応用編2

受験勉強応用編

◆高校3年受験勉強〜夏〜

「夏を制するものは受験を制す。」という言葉があるように、この時期は非常に重要な時期になります。 これくらいから応用問題を解き始めましょう。応用問題を解くことで、あやふやになっている基本知識が浮かび上がってきますので、 基礎を確実に定着させてください。


英語勉強法

長文読解・英作文・リスニングを中心に勉強をしましょう。
東京大学の英語は、読み、書き、聞きがちゃんとできるか? ということを問う問題となっています。問題の分量は多めなので、精読に加え、速読に力をいれるといいと思われます。

→読解力の鍛え方

→英語リスニング教材

→おすすめの参考書〜英語(英作文)〜

→英語無料教材

→おすすめの参考書〜英語(長文読解)〜


国語勉強法

少しずつ現代文・古文・漢文の文章題を解いておいてください。 古文・漢文では基本に充実な問題が出題されることが多いので、特に理系の人は、この2教科で確実に得点するとよいでしょう。


文系の人はそれに加え現代文での得点も重要になります。特に現代文は自分で答え合わせをしにくいので、 Z会の添削問題がオススメです。


またセンターの国語は少し特殊なので、秋口からちょっとずつ問題を解いてみてください。

→おすすめの参考書〜現代文参考書〜

→おすすめの参考書〜古文参考書〜

→おすすめの参考書〜漢文参考書〜


数学勉強法

東京大学の問題は幅広い知識を融合した問題が出題されます。ですので全ての分野の基礎事項ををきっちり理解し、 応用問題を解くことが大事です。東大数学では微積(特に求積)の問題が頻出ですので、「解法の探求U」などで 対策をしておきましょう。

また、オリジナルや大学への数学「新数学演習」などの良問・難問がそろった問題集に取り組みましょう。 これらの問題集は一筋縄では解けませんが、諦めずじっくり考えることで思考力・応用力を身につけられるよう頑張ってください。

応用力の効率的な鍛え方↓で説明しています。
応用力の鍛え方-勉強法・数学-

→おすすめの参考書〜数学-応用-〜

→おすすめの参考書〜数学-分野別-〜


理科勉強法

現役生はこの科目まで手が回らないとよく言われます。しかし、理科はある程度理解することができたら、 最も確実に点数を獲得できる科目です。諦めないで勉強してください。


化学は「理論化学」の知識及び計算力、「有機化学」の知識を深め、演習問題に取り組んでください。

→おすすめの参考書〜化学参考書〜

→おすすめの参考書〜化学参考書(有機化学・無機化学)〜


物理は「力学」「電磁気学」を中心に「波動」「熱力学」の勉強も必ず行なってください。 難しい応用問題をじっくり解くことにより、計算力・思考力を伸ばすことを心がけてください。

→おすすめの参考書〜物理参考書〜


これは全ての科目について言える事なのですが、 Z会の添削問題は良質の応用問題に触れることができて非常におすすめです。
難易度が高く、考えさせられる問題がそろっており、添削、解説も詳しく学びやすい構成になっています。 また、一般的な問題集とは異なり、問題は毎年リニューアルされるため、 最新の東大の問題に自然に慣れることができるというメリットもあります。
私も中高6年間お世話になりました。

→勉強法-東大入試の傾向を知る-


あの石川遼クンも実践!!1日150円で英会話が身につく『スピードラーニング英語』

大学受験de東大受験〜東京大学への道〜



外国為替証拠金取引(FX)無料デモ体験〜東大生のFX講座〜

高校生でもできるネットでアルバイト-副収入Strategy-